糖尿病の合併症について〜全身と眼の合併症|河口内科眼科クリニック|江東区清澄白河駅の内科・眼科・内視鏡検査

〒135-0021 東京都江東区白河三丁目1番3号
tel.03-6458-5980
ヘッダー画像

ブログ

糖尿病の合併症について〜全身と眼の合併症|河口内科眼科クリニック|江東区清澄白河駅の内科・眼科・内視鏡検査

糖尿病の合併症について〜全身と眼の合併症

糖尿病は、初期では自覚症状がほとんどないため軽視されがちです。

ですが、血糖値の高い状態が続くことによって体の中の血管や神経が少しずつ損なわれ続け、様々な合併症を全身に引き起こす怖い病気です

 

糖尿病の合併症

三大合症(細小血管症)

網膜症腎症神経障害の三つを三大合併症と呼びます。これらは高血糖によって細い血管が損なわれ続ける結果起こります。高血糖の状態が長く持続すると、組織のたんぱく質に血液中のブドウ糖が結合した物質が増えて、全身の小さな血管を傷めつけ、最終的に大事な臓器の血管が詰まったり破れたりするのです。

1.糖尿病性網膜症

(後述します)

2.糖尿病性腎症

腎臓は血液を濾過し過剰な水分やミネラル、老廃物などを尿として排泄するための臓器です。腎臓の中には糸球体という細い血管が毛玉のように集まった構造の濾過装置が無数に存在します。細い血管が多いので糖尿病では腎臓が障害されやすく、進行して腎不全となると尿毒症(ミネラルや老廃物が過剰に体内に蓄積し意識障害などきたす)におちいるため人工透析が必要となります。

3.糖尿病性神経障害

神経の周囲の血管が糖尿病によって障害されると、血管からの酸素や栄養の供給が欠乏し神経が障害を受けます。手や足など体の末端ほど血管や神経が細いため神経障害がおこりやすく、手足のしびれや感覚障害をきたします。指先や足裏に怪我をしても痛みを感じないため傷が化膿し、血行障害もあるため傷の治りも悪く、手指や足先がくさってしまうため切断を余儀なくされることがあります。また自律神経も障害されやすく、便秘や下痢など便通障害、頻尿や尿漏れなどの排尿障害や勃起障害、発汗障害、たちくらみなどの様々な神経障害をきたします。

 

動脈硬化(大血管障害)

糖尿病に加えて高脂血症や高血圧を併発している場合に起こしやすくなります。太い血管の動脈硬化が進み、狭心症・心筋梗塞脳卒中下肢の動脈硬化などを起こしやすくなります。

 

感染症

著しく血糖が高い場合には、体の免疫力が弱まり感染症にかかりやすくなります。

 

目に生じうる糖尿病の合併症

糖尿病では網膜症をはじめとして様々な目の合併症をきたすおそれがあります。

 

糖尿病網膜症

糖尿病三大合併症の一つで、最も高頻度に生じます。網膜の細小血管が障害されることで眼底出血が起こったり血流が途絶えたりします。失明にいたることもあります。

 

糖尿病黄斑浮腫

比較的早期に起こりえます。視力低下や歪みが起こります。

 

白内障

一般的な白内障よりも若い年齢で生じます。水晶体が白く濁り、視力障碍をきたします。

 

角膜障害

角膜の表面が傷つきやすくなります。

 

屈折・調節障害

近視が早く進んだり、通常よりも若い年齢で老眼が出ます。

 

虹彩・毛様体炎(ぶどう膜炎)

目の中に炎症が起き、視力低下が起こります。

 

血管新生緑内障

末期に生じます。眼圧が高くなり視野障害をきたし、失明に至ることもあります。

 

外眼筋麻痺

目を動かす筋肉が麻痺して眼球運動障害をきたし、ものが二重に見えたりします。

 

虚血性視神経症

頻度は低いですが、高度の視力障害を残します。

 

これらの合併症の中には無症状のまま進行してしまうものもあります。自覚しないままに進行し、自覚症状が現れたときにはすでに失明の危機に瀕している場合もありますので、糖尿病と診断されたら必ず眼科にも定期的に通院し、必要な検査を診察を受けてください。血糖値を良好に維持できていれば糖尿病の合併症は起きにくく、たとえ起こってもその進行が遅いということがわかっています。とにもかくにも血糖コントロール、そして定期的な受診。

ぜひこの二つを守ってくださいね。


記事監修:河口内科眼科クリニック副院長/眼科専門医 河口奈々恵 →医師紹介

河口内科眼科クリニック院長 河口貴昭 →医師紹介

 

〇江東区清澄白河駅から徒歩3分の河口内科眼科クリニックでは、健診、内科検診、内視鏡、眼科検診のご予約を随時受け付けています。生活習慣病胃腸の病気、また鎮静剤使用で苦痛のない胃カメラ・大腸カメラの同日検査、また当日ポリープ切除が可能です。眼鏡処方コンタクト、その他白内障緑内障糖尿病などの一般眼科はもちろん、小児眼科低濃度アトロピン点眼による近視抑制治療も行っております。